いやー、いい感じの絵ですねー。
しかし…字、読みにくいですね〜
塗り絵すると読めるようになるという仕掛けかもしれませんよ。
いや、そこまでのマニアでは…
という方のためにテキスト情報。↓
行くよ!新潟!!! Presented by MOO-TALA'S
12月6日(日) 新潟・古町 カフェドジェーン
~ Real Freedom ~
open 20:30 start 21:00
1500yen with 1drink
☆Live
MOO-TALA'S with King Dubby Inosun
Head Makers
☆Deco
B・B stones
☆Shop
たつまき堂
☆Suported by tanishi
ここからの引用でした。
むーたら通信
むーたらずの他地域でのライブ情報もありますこてね。
北海道やら金沢やら。
南 正人 / カイラス / ハシリドコロ LIVE
11/27(金)
at WOODY
新潟市中央区古町通6番町965-1
025-224-4525
open 18:30
start 19:00
当日 ¥2,500
前売り ¥2,200
Good Vibration Nightです。
渡辺、ドラムたたきます。
ギターも弾くんです。
荷物、多いです。
イベント月間ですねー。
よろしくお願いしま〜す。
毎度お世話さんの
WOODY HP
アフリカの風 トーク&ライブ
早川千晶/近藤ヒロミ/大西匡哉
2009/11/4(水)蔵織
行ってきました。
ディープに生きるお三方。
お話、演奏、
渡辺は、いたく感動いたしました。
結局なんだか異様ーに盛り上がりましたね。
汗だくです。
集まった皆さんにとって忘れ得ない体験になったと思います。
ご一行のこれからのツアー情報はこちらでお調べ下さい。
そして皆さんの活動やレポートなどたくさんの情報があります。
ぜひぜひ、ご覧いただきたいと思います。
UPEPO アフリカの風ネットワーク
ああ、もう、寝なきゃ…
2009/11/3 三条楽音祭
行ってきました。
やっぱり雨模様でしたけれどね、時々晴れ上がる事もあって、
そんな時に…
はい、ダブルレインボウ。
盛り上がりますねー。
なんとこれが2回出ましたね。
晴れ間を見てJUNJUNジャンベワークショップを始めましたが…
途中からは、まるでもう寒稽古。皆さん、ほんとご苦労様でした。
どんな時でも、ドラマーに必要なのは元気!
またちょっと鍛えられました。
ろうそくの灯ゆらゆら。
ステージとDJブースの正面あたりにJUNJUNブースを立てまして、あったまりながらゆったり楽しませていただきました。
結束固いスタッフぅ!
太っ腹三条市ぃ!
リースペクトォ!
そしてそして、
全国行脚を続ける
早川千晶さんの講演、
アーンド、
近藤ヒロミさん大西匡哉さんのアフリカ音楽ライブ!
2009/11/3(祝) 浄覚寺 見附市元町1-3-5 問い合わせ:ヤノ ユカ090-4764-7846
2009/11/4(水) ギャラリー「蔵織」 新潟市中央区西堀前通1-700 問い合わせ:090-2300-2033
早川さんのお話、毎回目から鱗です。
くわしくは、こちらをご覧下さ〜い。
JUNJUNイベント欄記事
11月は後半も盛りだくさんですよ。
では、おやすみなっさ〜い。
三条楽音祭
11/3 (火、文化の日で休日)
@新潟県三条・燕総合グラウンド
三条市主催の野外音楽フェスティバル。
市、主催なのになぜーかマニアック。
やーまん酒家
とお仲間達の企画。
通受けするバンド!
精鋭DJ!
やってみ、ワークショップ!
ボンマルシェ!
JUNJUNは14:00〜15:30、ジャンベワークショップやってます。
参加費¥500、ジャンベレンタル¥500です。
ちょっとやってみたいな、と思っていた方、どうぞ〜。
◎ARTIST
やっほー!バンド
Trial Production
ほまれ
◎DJ
JAHTOME
DJ CO-MA
RADA
Mystic Inna Warrior
3268
RIDDIM∞EYE
◎ワークショップ
スタジオF HIPHOPダンス
JUNJUN ジャンべ
iRieWax キャンドル
ローカルな話題が続きますけれども、イベント密度が高めです。
11/1(日)
DUB MANTRAS/カイラス
DJ:HAZ/
PM6:00 open
PM6:30 start
前売 1000 yen
当日 1200 yen
at WOODY
新潟市中央区古町通6番町965-1
025-224-4525
WOODY HP
まずはライブです。カイラスはおなじみ!(ですよね…)JUNJUN渡辺+お仲間の、トランスパンクレゲエバンド。最近そんな感じなんです。
そしてDUB MANTRASとは!
DUB+インド+?
アヤシイ!
情報はこのあたりで。
この日、昼には
カタックダンス
もあるんですよね。
全部見て聴いて、どこへ行って帰って来たんだかわかんないような感じになってしまうのも、いいのでは、ないでしょうか。