私事 Feed

2019年4月 6日 (土)

春なのに〜

なかなかCDを読み込んでくれないプレイヤー君、冬季は結露のため、特に午前中なんか、まるでワタクシのように調子が上がらないのは毎度のことですが…
桜も咲こうかというのに未だ元気がありません。

2開けてみました〜

KSS-213C(定番部品みたいです)と書かれた下部にレーザー光の調整ノブがあります。ここの調整で治る事が多いそうな。



1>狭くて普通のドライバーが入らないので、これを使いました。



3復・活!

やっぱ、CDもいいよな〜♨


(注:楽器屋JUNJUNではCDプレイヤーの修理は承っておりません。)




2019年3月13日 (水)

かれこれ40年以上

使ってるレコードプレイヤー。
近頃、若干摩擦音がするのと、回転速度が遅めだ。

1開けてみよー。



2 摩擦音は、パーツが破損してる事だし、
どこかがゆがんでしまったのだろーか。



3 回転速度は写真真ん中の2つ並んだ可変抵抗? で調整できそうな?(勘)



4 治ったど〜
やっぱアナログはいいよな〜
LPがいいよな〜



5

さて調子良くなったところで♪

この67年の録音が良いんだわ〜


※楽器屋JUNJUNでは、レコードプレイヤーの修理は承っておりません…


2019年3月10日 (日)

ガラケ→スマホへ電話帳移行、

文字化けで苦労。最終的に成功した方法。
 
microSD中の電話帳ファイル(.VCF)をPCで読んで、一旦拡張子を.txtにして、文字コードを変換ソフトでShift-jisからUTF-8(BOMなし←ここ重要)に変換、拡張子をvcfに戻してmicroSDに入れ、スマホで読み込み。成功♪
 
一時間位、色々な方法を何回もやり直してたどり着いたやり方。BOMってなんだ?分かりませんが、とにかく出来た。ここまでやらないといけないものか…
 
備忘録として。諸々の情報提供をされている皆様に感謝いたします。
 
 

2018年7月 4日 (水)

ベルギーからひと箱

180704

ベルギー戦の余韻冷めやらぬ中、ベルギーからひと箱、到着♪
 
fonti musicaliのCD・DVD。ママディ・ケイタを紹介してきた民族音楽レーベルですね。ママディのCDを手にした方は、厚いブックレットに愛と情熱を感じられたのではないかと思います。
 
実は、ほぼお二人で運営されていたのですが、ご高齢でもあり、この度引退、終業されるとの事。
 
極東の、何の後ろ盾もない若造(当時)の求めに快く応じていただいて、それから19年、良好な関係を続けてこられた事に感謝です。

この一箱が最後の入荷。受け取りの知らせが、最後の連絡になるのかと思うと…まずはベルギーのベスト8を祝福して…
 
 
 

2015年10月18日 (日)

会田誠展に行ってきた

151017

非日常体験、してきました。

近年の大作はもちろんスゴかったですが、

ワタクシ個人的に最もぶっとばされてしまったのは
会田氏小学校2年生の時に描いた牛の絵。

当時実は会田氏と同級生だったワタクシはこの絵に衝撃を受け、
今に至るまではっきりと憶えていたのでした。

まさか、この絵を見れるとは思っていませんでした。
タイムカプセルを開けたような不思議な感覚です。

42年ぶりに見る牛は、記憶の中の牛よりも若干小さく見えますが
なんだかよくわからない迫力に満ちています。

圧倒的な画力と奇行で先生方を当惑させていたアイダ君、
今も全く変わっていないのがスゴイですね。

会田誠 展 ま、Still Aliveってこーゆーこと



2015年4月 5日 (日)

楽器屋の休日

150405a店頭に置いてあるミニコンポ
しばらく前からCDプレイヤーが不調。
修理を試みる。

なんとネット上に、この機種の分解修理工程の
ネジ一本に至るまでの詳細な説明が存在する。
メーカーや業者でなく、一個人の趣味のサイト。
おかげ様で復活♪
ありがたや〜

150405b調子に乗ってもう一台。
これも機種名で検索すると親切な説明が出てきました。
ありがたや〜



150405cどちらも不調の原因はこの輪ゴム。
10年もすれば当然劣化します。
ここだけのために、調子わるいからと、処分されてしまう事も多いんだろうなー。
歯車とか、何かにできないんだろうか。
なんだか不条理のようですが、
色々事情もあるんでしょうか。

注:楽器屋JUNJUNは、CDプレイヤーの修理は承っておりません。ご自身でネットで調べるなりして、行って下さい。結構色々出てきます。部品屋さんとか。そういう世界があるんですね。ほんと勉強になりました。貴重な情報を提供されているマニアックな方々に感謝いたします。



2015年1月 1日 (木)

to ASALATO freaks in the universe !!



150101a_2My new year's day is dedicated to you all !! The nuts are selected and ready for your order !!


というわけで元日から地味〜に作業してしまったので、
ちょっとは新年らしく、久〜しぶりに吹いてみたりして。

150101b結構覚えてるもんですね。

皆様に幸多き新年を♪



2014年11月 3日 (月)

インド舞踊 オリッシーダンス公演



ImageJUNJUN渡辺お手伝いいたします。

東インド オリッサ州のジャガンナート寺院で
巫女たちによって受け継がれた奉納の舞オリッシーダンス。

大地を力強く踏む複雑なステップと美しく曲線的なポーズ、指先にまで込められた細やかな心情。

「動く彫刻」とも表現されるオリッシーダンス。

今回はかねてより篠原英子氏を東京よりお迎えして練習を
重ねていた新潟オリッシーの渡辺よしこ、田邊智美の新潟初舞台です。
角田山妙光寺という素晴らしいお寺で生きる喜びと感謝の気持ちを込めて踊りを捧げます。

2014年11月15日(土)
 ☆出演☆
 SWASTIKA 新潟オリッシー
 ・篠原英子・渡辺よしこ・田邊智美
 ☆18:30開場 19:00開演
 ☆会場 角田山妙光寺
 ☆ご予約1500円 当日2000円

 ☆ご予約お問合せ
 以下の電話かメールにてお名前、ご予約人数、電話番号をお送りください。
 TEL 080-5427-2298(渡辺)
 ✉  yusko5050@niigataodissi.jimdo.com
 FBページ 新潟オリッシー

JUNJUN HP イベント欄
niigataodissi HP
Facebook イベント
Facebook イベント 11/16 新潟市西区インド料理ナタラジャ スペシャルディナーライブ !!



2014年9月26日 (金)

マイジェンベ放出!

さてそこで一体!

ジャンベ屋さん自身はどんなタイコを使っているのか??

その答えのひとつ、いやふたつが、ここに!

A1

基本、良い太鼓はお客様に使っていただく主義です。本当です。
だから、自家用太鼓はどこか訳ありなのです。

訳ありだけども音が良い!セレクションなのです。

JUNJUN HP リサイクルジャンベ




2013年4月20日 (土)

竹楽器グループ サドラム 2nd CD !!

1_2 佐渡の竹太鼓グループ
サドラム!
セカンドCD着きました〜


2 全部
佐渡の竹で
メンバーが自作した楽器。

すごい!

というかもう

偉い!

と思う。

竹のいい音してますよ〜

JUNJUN HP サドラム 2nd CD "竹の心"

サドラムFB