ネイティブアメリカン (インディアン) ドラム
杉の木と獣の皮だけで出来た太鼓です。鹿皮の柔らかく伸びのある低音、バッファロー皮の重く凝縮したような響き。その日その時の環境で音が全く変わってしまうのも趣があります。
18〜20インチの大型、8台掲載いたしました。
JUNJUN HP ネイティブ アメリカン ( インディアン ) ドラム
NATIVE AMERICAN (INDIAN) DRUM
杉の木と獣の皮だけで出来た太鼓です。鹿皮の柔らかく伸びのある低音、バッファロー皮の重く凝縮したような響き。その日その時の環境で音が全く変わってしまうのも趣があります。
18〜20インチの大型、8台掲載いたしました。
JUNJUN HP ネイティブ アメリカン ( インディアン ) ドラム
NATIVE AMERICAN (INDIAN) DRUM
鞠の玉のようですが、マリ共和国のタマ、という太鼓です。トーキングドラムと一般的に呼ばれる事もあります。絶妙で繊細な構造により、脇にはさんで腕で紐の張りを調節出来、音程を変えられる太鼓です。言葉の抑揚を模したり、メロディックな演奏も可能、楽しい楽器ですよ♪
口径27cm高さ49cm
コンパクトなお出かけ・お子様サイズですが〜
シャキッ!といい音がします♪
JUNJUN HP コートジボワール製 ジャンベ
象牙海岸共和国製非洲鼓
DJEMBES FROM IVORY COAST
Djembés de Côte d'Ivoire
知らない方は、何これ?と思われるでしょうか。大きな球形のひょうたんを半切りにしたものです。写真のように伏せて置き、太鼓のように叩いてリズム打楽器として使います。
直径40cm〜の大きなサイズ、在庫品5点掲載いたしました♪
JUNJUN HP カラバッシュ カラバス マリの大きなひょうたん
#カラバッシュ #カラバス #ひょうたん #ひょうたん楽器 #瓢箪 #瓢箪楽器 #CALABASH #CALEBASSE #アフリカ楽器 #民族楽器 #AfricanMusicalInstrument
ジェリ ンゴニです♪
マリの4弦
ギニアの6弦(写真)
2台掲載しました♪
6弦は低音ドローンと押さえる弦2本、高音開放弦3本。
どちらも皮で竿に弦を止めるトラディショナルな形。この形だと、開放弦に微妙なさわり音が生じて、じわーっと染み入る音がします。
ギターペグタイプも準備中。しばらく時間かかりそうです...
JUNJUN HP
ジェリ ンゴニ
西アフリカの弦楽器
DJELI N'GONI
West African Strings Instrument
Instrument à cordes d'Afrique de l'Ouest
ジェリ (djéli jeliya ジャリ) は西アフリカの言葉で世襲制の音楽家 (グリオ griot 語り部 歴史伝承者) の事。ジェリ ンゴニは元々ジェリが使うンゴニ (弦楽器) 。北アフリカから西アフリカにかけて、同様の楽器が各地にあります。 木製の胴に牛かヤギの皮を張り、4〜8本のナイロン弦。両端の弦は解放弦で、曲の基音や中心になる音程に調弦します。通常4弦中側の2本の弦をギターのように押さえ、右手の親指と人差し指で弦を弾きます。 抱えてつまびくのに丁度良い大きさ。バンジョーの原型とも言われ、ブルースのルーツをも思わせる味わい深い音色です。
小型でも本格派!! いい音します♪ プレゼントに、お子様に、サブジャンベに、お出かけに。手軽にいい音を。
JUNJUN HP 小型 ジャンベ
SMALL DJEMBES FROM MALI
PETITS Djembés du Mali
いいですね、やっぱり。
2006年のカンガバ、ドゥグラ胴。
今のJUNJUN仕様で仕上げました。
音艶々、きらきらとしています。
JUNJUN HP マリ製 ジャンベ
馬里製非洲鼓
DJEMBES FROM MALI
Djembés du Mali
Kangaba Djembe
カンガバ ジャンベ