続々 NEW CD !!
すばらしいドラマー2人から、新作CD届きました!
今年6月録音のほやほや、ソロ・ケイタ5作目 !!
JUNJUN HP ギニア音楽CD / "RAMA" SOLO KEITA with SODIA
そしてこちらは大西匡哉!初リーダー作!
JUNJUN HP ワールド インディペンデント CD / "Tuvute Pamoja" 大西匡哉
すばらしいドラマー2人から、新作CD届きました!
今年6月録音のほやほや、ソロ・ケイタ5作目 !!
JUNJUN HP ギニア音楽CD / "RAMA" SOLO KEITA with SODIA
そしてこちらは大西匡哉!初リーダー作!
JUNJUN HP ワールド インディペンデント CD / "Tuvute Pamoja" 大西匡哉
今年、昨年、各地でワークショップを受けた方多いと思います。
アイサタ・クヤテのCDです!
装丁も音楽も良い感じですね〜
フランス製作。おしゃれですね〜
JUNJUN HP アイサタ・クヤテ CD
今年も入荷しました!
「緑のサヘル」はアフリカのサヘル地域(西アフリカのブルキナファソとチャド、東アフリカのタンザニア)で環境保護活動を行っているNGO団体です。このカレンダー1册の売り上げで苗木10本を植えることができます。
西アフリカの人々の暮らしが伝わってくる小松義夫氏の写真、旅行人蔵前仁一氏のデザイン。マイルームに、あの人に、いかがでしょうかー!
JUNJUN HP 緑のサヘル 2015年カレンダー
マリ製コラ、ギニア製コラ、 各一台仕上りました♪
随分、音色違うものですね。
↓聴き比べて下さ〜い♪
(ワタクシ、弾けませんが…音しっかり録りました)
JUNJUN HP 西アフリカの弦楽器コラ
ちょちょちょっと、待って下さい〜
この夏、新潟合宿で師匠エピゾ師にお会いした際、
バラフォンを直したいので工具を貸して欲しいと言われました。
きけば、持参したバラフォンのキイがDなのでCに直したい、
その方が何かと使いやすいからとの事。
確かに
ちょっと前まではほとんど調律されてないバラフォンも多かったのに
今はほとんどがCに調律されているから
ワークショップやら合奏やら皆キイが同じ方が良い。
しかし…何だかもったいないような…
D、Bm、そしてEドリアンスケールに合うから、
そうだ、ギターとセッションするのには良い!
色々使い道があるはず。
しばーし考え、やはりそのままのキーで引き取る事にいたしました。
それでも師は、微調整したいからと、忙しいワークショップ合宿の中
時間を見つけては分解調整組み立てを少しづつ。
傍らで少しその様子拝見できました。なるほど〜!
そうして出来上がったのがこのバラフォンです。
鍵盤のいぶし加減も丁度良い感じです。
深く艶艶とした音色がたまりません。
JUNJUN HP 西アフリカの木琴バラフォン
パキスタンから届いたヤギの毛皮。 全体に薄め。パキっと(駄洒落にあらず)高音に仕上げたい方におすすめ。 特価販売いたします。5枚、10枚まとめるとさらにお得です♪
JUNJUN HP ジャンベ・ドラム用皮
クリンは西アフリカのスリットドラム (ログドラム)。
打楽器の経験がある方なら、すぐに楽しさを発見できること間違いなし!
小型2台掲載です↓(スンゴイ演奏動画にも、リンクしてます♪)
JUNJUN HP 西アフリカのスリットドラム クリン KRIN