カンガバ レンケ
年明けてしばらくの頃...
マリの工房とオーダーの相談のやり取りをしている中で、レンケが入った...との知らせ。
前回の入荷時はレンケのジャンベ、完成品・胴とも、一つもありませんでした。聞けばレンケはややレアになりつつあるとの事。
もちろん無理を言うつもりはありませんでしたけれども、もし、あれば、よろしく。とは伝えておいたわけです。
写真は本日ネット掲載しました、この度届いたうちの一台。大口径35.5cmで、白太なしの芯材。わお〜
年明けてしばらくの頃...
マリの工房とオーダーの相談のやり取りをしている中で、レンケが入った...との知らせ。
前回の入荷時はレンケのジャンベ、完成品・胴とも、一つもありませんでした。聞けばレンケはややレアになりつつあるとの事。
もちろん無理を言うつもりはありませんでしたけれども、もし、あれば、よろしく。とは伝えておいたわけです。
写真は本日ネット掲載しました、この度届いたうちの一台。大口径35.5cmで、白太なしの芯材。わお〜
カセットテープ世代には懐かしいこのキャッチコピー。マイルス・デヴィスが撮影スタジオ内を歩き回りながらパララ!と演奏するあの大ヒットCM。珍しく上機嫌であったとか、撮影中に高価なワインだかシャンパンだかを何本も空けたとか、、、実際、カセットテープ TDK AD には随分お世話になりました。廉価モデルの D に比べると明らかに高音の再現性が優れていて、後戻りできない新しい時代を感じたものです。
この話題、きりがなくなりますので、このへんで
さてさて本日本題はこの度出来上がりのこの太鼓。最近入荷が少なくなってきているレンケ材です。これは2013年に入荷した胴。サンプル音のご試聴、音量にお気をつけ下さい。
JUNJUN HP マリ製 ジャンベ
馬里製非洲鼓
DJEMBES FROM MALI
Djembés du Mali
杉の木と獣の皮だけで出来た太鼓です。鹿皮の柔らかく伸びのある低音、バッファロー皮の重く凝縮したような響き。その日その時の環境で音が全く変わってしまうのも趣があります。
18〜20インチの大型、8台掲載いたしました。
JUNJUN HP ネイティブ アメリカン ( インディアン ) ドラム
NATIVE AMERICAN (INDIAN) DRUM
鞠の玉のようですが、マリ共和国のタマ、という太鼓です。トーキングドラムと一般的に呼ばれる事もあります。絶妙で繊細な構造により、脇にはさんで腕で紐の張りを調節出来、音程を変えられる太鼓です。言葉の抑揚を模したり、メロディックな演奏も可能、楽しい楽器ですよ♪
口径27cm高さ49cm
コンパクトなお出かけ・お子様サイズですが〜
シャキッ!といい音がします♪
JUNJUN HP コートジボワール製 ジャンベ
象牙海岸共和国製非洲鼓
DJEMBES FROM IVORY COAST
Djembés de Côte d'Ivoire
知らない方は、何これ?と思われるでしょうか。大きな球形のひょうたんを半切りにしたものです。写真のように伏せて置き、太鼓のように叩いてリズム打楽器として使います。
直径40cm〜の大きなサイズ、在庫品5点掲載いたしました♪
JUNJUN HP カラバッシュ カラバス マリの大きなひょうたん
#カラバッシュ #カラバス #ひょうたん #ひょうたん楽器 #瓢箪 #瓢箪楽器 #CALABASH #CALEBASSE #アフリカ楽器 #民族楽器 #AfricanMusicalInstrument
ジェリ ンゴニです♪
マリの4弦
ギニアの6弦(写真)
2台掲載しました♪
6弦は低音ドローンと押さえる弦2本、高音開放弦3本。
どちらも皮で竿に弦を止めるトラディショナルな形。この形だと、開放弦に微妙なさわり音が生じて、じわーっと染み入る音がします。
ギターペグタイプも準備中。しばらく時間かかりそうです...
JUNJUN HP
ジェリ ンゴニ
西アフリカの弦楽器
DJELI N'GONI
West African Strings Instrument
Instrument à cordes d'Afrique de l'Ouest
ジェリ (djéli jeliya ジャリ) は西アフリカの言葉で世襲制の音楽家 (グリオ griot 語り部 歴史伝承者) の事。ジェリ ンゴニは元々ジェリが使うンゴニ (弦楽器) 。北アフリカから西アフリカにかけて、同様の楽器が各地にあります。 木製の胴に牛かヤギの皮を張り、4〜8本のナイロン弦。両端の弦は解放弦で、曲の基音や中心になる音程に調弦します。通常4弦中側の2本の弦をギターのように押さえ、右手の親指と人差し指で弦を弾きます。 抱えてつまびくのに丁度良い大きさ。バンジョーの原型とも言われ、ブルースのルーツをも思わせる味わい深い音色です。