音楽 Feed

2011年1月19日 (水)

ムビラ、始めました。

1b鍵盤の数が多くて

2段になってたりして

しかも並びがどうも不規則な感じがする所もあって

チューニングはどうなっているんだろう?

弾き方は?

謎の多い楽器でしたが


近年ジンバブエと行き来しながらこの楽器を熱心に学ぶ方々のおかげで
私達にも演奏を楽しむ事が出来るようになりました。

ジンバブエ、ショナ族の楽器、ムビラ。


きちんと調律された楽器
それから
いたれりつくせりの教則本

ここまで揃えばやってみようかな、と思い

鍵盤番号で表記された楽譜を見ながら
ポロリ、ポロリ

初めはただただ数字を鍵盤の位置を目で追うばかりでしたが

2日目あたりから、音楽を奏でている感じがしてきて

気が付くと没頭していました。


優しい音色とハーモニー

精妙なポリリズム


伝統的な演奏スタイルは2人で弾くんですね。

だ、だ、だれか…合奏、しませんか?


JUNJUN HP ムビラ

JUNJUN HP ムビラCD

2011年1月13日 (木)

エピゾ・バングラ ジャンベ/ドゥンドゥンリズム DVD

Dvdeb1好評!エピゾ・バングラDVD。

JUNJUN HP ジャンベワークショップDVD

縦ドゥンも有り、が新しい。

おなじみのあの人この人がゲストで登場するのも見所。
そういえばこの類いのDVD、今まで国内製作は無かったですね。

ちなみにVOL.1はかつてVHSで出ていたのですが、現在は販売されておりません。

Dvdeb2ダンスも!

JUNJUN HP アフリカンダンスワークショップDVD

エピゾ氏、CDではアフリカ楽器色々の他、ベース、(ギターも?)弾いてて、
曲調はレゲエだったりアフロポップ風だったりクラシカルだったり、
ほんとに何でも出来るんですね。

JUNJUN HP エピゾ・バングラCD

参りました〜!

2010年12月29日 (水)

BENDA BILILI !

101229a話題のバンドの話題の映画、


101229b新潟では2011/1/8から1/14まで、シネウィンドで。


先日知人が、あのドラムキットを近くで見せてもらった!と興奮気味に話してました。

2010年12月 9日 (木)

バングラケジャンベ&リズムワークショップDVD

Dvdbgk3出ました VOL.3!

VOL.2と一緒に撮っていたみたいですね。


リズム7のうち5つが6拍子系だったり

延々とソロフレーズが披露されるボーナストラック

上手くなりたい!という方におすすめの内容ですね。


シュゴイヨー!ヤッテミヨー!ガンバロー!

JUNJUN HP ジャンベ教則DVD バングラケVOL.3

2010年11月29日 (月)

究極の

まったり企画ですな。

日本海とBoo~nen~kai

12月11日 (土) ばうわう(越前浜海水浴場)
新潟市西蒲区越前浜6838-1 ☎ 0256-70-2700

Pm3:00開場 Pm5:00位スタート

参加費 2500円 (1ドリンク付き) ご予約特典有り!

♪LIVE♪

南 正人(ゲスト)
BxBxSTONES
カイラス
ケルファーアイTYC
はしりどころ
タイコ&ダンスセッション
(ドラマー、ダンサー募集です!)
  and More
当日の流れでセッションタイムも

♪DJ♪

よこやま~れ~
   and More

☆遠い方飲みたい方ゆっくりしたい方、そのまま泊まれます。
寝袋ご持参で。お布団もあります。

☆巻駅からの送迎、ご相談下さい。

☆おなじみの人も、お久しぶりの人も、初めましての人も、
ゆっくり楽しくやりましょー。

よーこさん企画なんですが
ご予約は:
0256-72-4607/090-4478-4977
junjun@info-niigata.or.jp
JUNJUN渡辺 (ごー)

2010年11月23日 (火)

オマール・ゲンデファル&バイファル パーカッションズ

1行ってきました!
JUNJUNイベント欄

精鋭セネガル勢!
安田さんにもお会いできるとは、思ってませんでした。

2炸裂してましたね。
オマールさんのジェンベ。

もうヤギには戻れない?!

ワタクシはタイコのレンタルなどお手伝いしつつ、
ワークは非常〜に勉強になりましたし、
ライブでは最後に一緒にたたかせてもらったりと、
堪能し過ぎました。


3ライブ生け花。

素敵な空間でしたね〜。

EMI子さん、ありがと〜!
ほんとご苦労様でした!

2010年11月 1日 (月)

週末は代々木

12010/11/6 (土)

CONAKRY WELCOME Vol.3

働き者だよね、カラモコさん。


2

2010年10月25日 (月)

山根麻以ライブ

1またもやひらりひらりと…

今週末、山根麻以ライブin新潟市

詳しくはちらし大きくして、

それからこのリンクで。

Cafe &Live Event Space -cafe harina(カフェアリナ)
ほー
こんなお店があるんですね〜

山根麻以OFFICIALSITE

最近ちらし掲示板みたいですが
それもいーでしょ〜♪

2010年10月20日 (水)

アフリカンドラム&ダンス合宿ワークショップ

1ソロ・ケイタ/岡本クレア
アフリカンドラム&ダンス合宿ワークショップ、
今週末から月末まで、やってますね。

10/22(金)〜10/31(日)
長野県高森町森の家

↓↑詳しくは拡大。

2

いいなー。

2010年10月19日 (火)

念願かなって

1始まりました、生フォリカン!

JUNJUN HP イベント欄

3人のジェントルメーン


3さてここいらで一同起立〜。

2やっぱり結局はえらい盛り上がり

翌日は一日ワークショップあれこれ。

朝からドゥンドゥン

コラマラソン

バラフォンクリニック

ジェンベの門

これでみんなもフォリカン、カサ

やっぱり、流石だ!


4エビむき道をも極める也



ありがと〜、フォリカーン

ツアー後半も、いい感じでね。

フォリカンツアーレポート、ここですよ〜。
FOLIKAN BLOG


あのカサ、入ってますから。
フォリカンCD